Mノート



富山特産 ますの寿し食べ歩き
更新日: 2021-11-06 20:14:20
遠い昔から愛される富山の伝統料理、ますの寿し。富山市内には、ますずしを作っているお店が20軒以上あり、レア度、肉厚度、酸味度、酢飯の柔らかさから固さまで店ごとにそれぞれ味や製法スタイルが異なります。
地域貢献活動
富山 ますの寿し 伝統料理 +
「まつ川」の鱒の寿しは、酸味がやわらかく、鱒のうまみと富山産のお米の甘みを熟成させた、まろやかなおいしさが特徴。お酢が苦手な方にもおすすめ。こだわりの素材を堪能するためにも、最初はなにもつけずにそのまま食べるのがいいそうです。
 
まつ川の鱒の寿しは、とても肉厚。食べ応えがあり、切り分けたときにも見栄えがします。とろりととろけるような熟成のうまみをたっぷりと味わえる逸品です。
まつ川のます寿司はしっかりと脂の乗った生系です。しっとりとしたレアな食感でありながら、熟成の旨味が広がります。鱒の厚みもボリュームがあり、それを受け止められる力のあるお米は「てんたかく」を使っていて、それらと熟成の溶けるような旨味が絶妙のバランスで、もう最高です!
 
076-494-9200
元祖せきの屋
"明治11年創業の伝統を感じるしっかりした味"
 
【TEL】076-432-5104
【営業時間】7:30~18:00(無くなり次第終了)
【休日】水曜日、1月1日
【住所】富山市七軒町4-11
   *富山駅から徒歩10分 or 市電・環状線[丸の内]駅から徒歩約3分
【駐車場】なし 〈最寄り〉富山市営城址公園駐車場(有料)
「せきの屋」は、明治11年創業の歴史あるますの寿しのお店。神通川のますや富山産の越中米、氷見(ひみ)から取り寄せた熊笹などこだわりの材料を使い、伝統の技で仕上げた名品。一人用サイズもあります。
 
すしめしの下にますの身を敷く伝統的な「逆さ(さかさ)造り」。この製法だと、ますのうまみがご飯に逃げず、魚のうまみをそのまま味わうことができるといわれます。
076-432-5104
今井商店
"「米」,「笹」,「鱒」 三位一体の鱒の寿し"
 
【TEL】076ー421ー2319
【営業時間】8:00~16:00(無くなり次第終了)
【休日】火曜日
【住所】富山市石倉町1-30
【駐車場】なし
さっぱりとした味で、鱒の風味も豊かな「今井商店」の鱒の寿しは、万人向けといわれます。お子さんからお年寄りまで、年齢問わず好まれる味なので、お土産物などにするときにはおすすめの鱒の寿しです。
 
しっかり締めてあるタイプですが、酸味が強いということはなく、上品な味わい。締めてあるので鱒は薄くなりますが、脂がのってうまみも強い鱒なので、魚の深い味わいが凝縮されています。
076ー421ー2319
ますのすし本舗源 JR富山駅売店
"ますのすしの名を全国に広めた老舗店"
 
【TEL】076-431-2104
【営業時間】6:00~22:00
【休日】年中無休
【住所】富山市明輪町1-227 JR富山駅構内
【駐車場】 新幹線駅高架下駐車場(20分無料)
076-431-2104
庄右衛門 元祖関野屋 せきの屋
"北海道産の天然サクラマスのこだわり"
 
【TEL】076-421-0439
【営業時間】8:00~18:00(無くなり次第終了)
【休日】日曜日
【住所】富山市諏訪川原3丁目4-12
*JR富山駅から徒歩15分 or 市電[諏訪河原]駅から徒歩5分
076-421-0439
青山総本舗
"甘酸っぱさが旨味を引き立てる" いつでも食べたい!
 
【TEL】076-432-5324
【営業時間】7:00~18:30(無くなり次第終了)
【休日】日曜日
【住所】富山市新富町1-4-6 *JR富山駅から徒歩3分
【駐車場】なし
すべての素材に徹底的にこだわった「青山総本舗」の鱒の寿し。酢でよく締めてありますが、絶妙にうまみが残り、さっぱりとした酸味が好まれています。一切れずつ笹でくるんだ「銘々包み」というタイプも食べやすくて人気。老舗の中でもファンが多いお店です。
 
貴重な天然の桜鱒を使った「特選」シリーズもおすすめです。老舗の味の千鳥酢、特別栽培米のコシヒカリ、天然杉の曲げ物など、すべての材料により強いこだわりを貫いたワンランク上の鱒の寿し。ぜひ一度ご賞味を。
建物を建てる時、緻密に考え抜かれた設計図があるように、料理にも設計図がある。その設計図を無視しては、美味しい料理は決してつくれないんだよ。
 
青山総本舗 代表取締役:青山 益広(あおやま やすひろ)さんのメッセージ
北海道産の桜鱒と同様、素材選びにおける「理」として、お米は土づくりを大切にするアルギット農業の技術を取り入れた、特別栽培米のコシヒカリを使用し、火力を加えない除湿風力乾燥により、じっくりと米本来の風味を引き出しています。
お酢は、全国数十種類の酢を試した結果、「素材の味を引き立てる調味料として、群を抜いている!」と感じた、京都の三条大橋橋詰の村山造酢の「千鳥酢」。そして笹は古くから、乾燥したものが漢方薬としても重宝され、天然の包材として防腐の効能も期待できる、新潟県村上地方で採れた「熊笹」を使用しています。
 
青山 益広(あおやま やすひろ)さんのメッセージ

新富町、電鉄富山駅・エスタ前、富山 / 寿司、郷土料理(その他)、弁当
鱒の寿しを作る直前に鱒を酢でしめているのは、酢飯といっしょに味が熟成していくようにするためです。そして、丸い形の「竹わっぱ」を使うのは、重石の圧力と鱒のうま味を均等に分散させるのに優れているからです。もともと「鱒の寿し」は、普通のお寿司のように「握ってすぐに食べるもの」ではなく、買った日の夜、もしくは翌日のお弁当にするなど、時間を置いてから食べるものです。だから常に「熟成」ということを考えて作ることを大切にしています。
「鱒の寿し」は美味しさとしての理だけでなく、お米の「白」と笹の葉の「緑」、そして鱒の「赤」と鮮やかな3つの色彩で見た目にも美しい食べ物です。
 
「鱒の寿し」作りにおける理
076-432-5324
川上鱒寿し店
"半レアでジューシーな肉厚の鱒の旨味"
 
【TEL】076-432-5129
【営業時間】6:30~18:30(無くなり次第終了)
【休日】第1・3火曜日
【住所】富山市丸の内1-2-6
    *富山駅から徒歩10分 or 市電・環状線[丸の内]駅から徒歩約3分
【駐車場】無料(要事前予約)
強めの押しとジューシーな食感!!肉厚にスライスされた鱒を特性の甘酢に漬け込み、酸味を利かせたしっとりとした上品な味わい!!創業当時から変わらぬ味付けと柔らかな食感で地元で変わらず愛されています。
 
076-432-5129
吉田屋鱒寿し本舗
"ほんのり甘い酸味と脂がのった上品な味わい"
 
【TEL】076-421-6383
【営業時間】7:00~19:00(無くなり次第終了)
【休日】元旦のみ(日曜は予約のみの営業)
【住所】富山市安野屋町2-6-6 
   *JR富山駅から徒歩15分 or 市電[安野屋]駅から徒歩1分
創業から伝わる製法・味を忠実に守り続け、伝統を受け継いだ”こだわりの味”。選りすぐりの富山米コシヒカリと脂ののった鱒。ほんのり甘い酸味にふっくらとしたご飯が特長的で、とてもバランスの良い”ますのすし”です。長年、愛され続けた味が詰まった逸品です。
 
ますのとろりとした濃厚なおいしさを味わうには、やはります寿司が一番ではないでしょうか。人気店のものは、すぐになくなってしまうことも多いようですので、ぜひチェックしてお早めに予約を済ませておいた方がよさそうですね。
 
076-421-6383
富山市!すごく素敵な場所!
https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/

コメント