Mノート



富山特産 ますの寿し食べ歩き
更新日: 2021-11-06 20:14:20
遠い昔から愛される富山の伝統料理、ますの寿し。富山市内には、ますずしを作っているお店が20軒以上あり、レア度、肉厚度、酸味度、酢飯の柔らかさから固さまで店ごとにそれぞれ味や製法スタイルが異なります。
地域貢献活動
富山 ますの寿し 伝統料理 +
鱒の寿しは富山市内を流れ、富山湾へと注ぐ神通川を中心に発展した食文化
富山の名産のます寿司には、桜鱒(サクラマス)を発酵させずに酢で味つけした押し寿司の一種。その歴史は、江戸時代、富山藩士で料理人でもあった吉村新八という人が藩主前田利興(としおき)に「鮎寿司」を献上したことに始まるといわれます。
 
岐阜県および富山県を流れる一級河川で、神通川水系の本流。上流側の岐阜県内では支流である高原川との合流点より上流を宮川と称する。
 
川を挟んで鵜坂神社(旧婦中町)の神と多久比禮志神社(塩宮、旧大沢野町)の神が交遊されていたので、「神が通られた川」という意味から神通川と呼ばれた。
「鱒の寿し」
「鱒の寿し」は富山市内を流れ、富山湾へと注ぐ神通川(じんつうがわ)を中心に発展した食文化です。享保2年(1717年)に藩士:吉村新八が、神通川で獲れる天然の鱒を用いた郷土料理として前田利興に献上したところ、御意に叶い、さらに時の将軍:徳川吉宗に献上して激賞を受けたことなどから、富山の名産品として現代まで受け継がれてきたといわれています。「鱒の寿し」を提供する店舗は富山市内だけでも10店舗以上。青山総本舗さんは富山駅からほど近い好立地にあり、連日多くのお客さまが訪れます。素材となる鱒はもとより、お米やお酢、笹の葉、そして「鱒の寿し」を収める“曲げわっぱ”に至るまですべてにこだわり、昔ながらの手作りの味を大切にしています。
食べ比べしてみよう!富山名物「ます寿司」
高芳
"素材の本来の旨味が際立つ上品な味"
 
【TEL】076-441-2724
【営業時間】7:00~16:00(無くなり次第終了)
【休日】日曜日
【住所】富山市本町3-29
   *JR富山駅から徒歩13分 or 市電・環状線[桜橋]駅から徒歩1分
【駐車場】なし
「高芳」は、専門店ならではの手づくりにこだわり、昔ながらの製法を貫いているお店。鱒の寿しに合う桜鱒を使い、米は県内の特別栽培農法にこだわる農家と契約しています
 
酸味、塩味、甘味などのバランスが良く、初めての方にも食べやすいおいしさに仕上がっています。新鮮な桜鱒の艶やかさも、食欲をそそります。味も見た目もとても品のある鱒の寿しです。
サクラマスとコシヒカリの素材の味をしっかり際立たせながら旨味もぎゅっと感じられます。印象としては、さっぱりとした後味の中に上品な風味を感じます。2日目であってもかわらぬ風味で楽しめます!
出典:https://www.freenavi.co.jp/article/14611
 
076-441-2724
寿々屋 とやマルシェ店
"しっとりした鱒に控え目の甘酸っぱさがバランス良い""白エビ寿司も有名"
 
【TEL】076-442-9506
【営業時間】8:30~20:30
【休日】
【住所】富山市明輪町1-220 富山駅新幹線高架下「とやマルシェ」内
【駐車場】新幹線駅高架下駐車場(20分無料)
076-442-9506
老舗 味の笹義 中央店
"どなたでも食べやすいバランスの良い味"
 
【TEL】076-482-6759
【営業時間】8:30~17:30
【休日】1月1日
【住所】富山市堤町通り1-1-3
   *市電「南富山駅行」で[西町]駅から徒歩2分
【駐車場】なし
酢飯からはみでる鱒は腹身の一番おいしいところを贅沢に使用されています。どなたでも食べやすいと評判の、バランスの良いお味です。思い出の一つとして鱒寿し造りの体験教室も行っておられ、思い出の美味しさをご自身の手でご自宅に持ち帰ることもできます。
 
076-482-6759
寿し工房大辻 富山駅前店
"脂の乗った鱒と酢飯との絶妙なバランスの極み"
 
【TEL】076-433-1210
【営業時間】9:00~18:30
【休日】なし
【住所】富山市新桜町2-26 *JR富山駅から徒歩3分
【駐車場】なし
富山市西町の中心部では、「幻」の看板がお馴染みです。自慢の酢飯と鱒のバランスが絶妙です。人気の「幻」は約2倍もの良質の「ます」を使用し、すし飯の表面だけでなく側面まで「ます」が入ってます!裏側までますの身が巻きついています。
 
076-433-1210
前留鱒寿し店
"マイルドな酸味に刺身感覚のあっさりとした味"
 
【TEL】076-441-4544
【営業時間】7:00~16:00(売切れ次第終了)
【休日】日曜日
【住所】富山市丸の内1-3-14 *JR富山駅から徒歩10分
【駐車場】なし
やさしい味わいが特徴で、天然サクラマスの旨みをしっかりと味わっていただくために味付けは最小限に抑え、あっさりとした中に熟成の旨みがしっかりと感じることができます。「前留さんの鱒寿しが、やっぱりおいしい」と昔ながらのなじみ客が多いです。
 
076-441-4544
なかの屋 鱒寿し本舗
"柔らかな鱒と柔らかな甘めの酢飯が新鮮"
 
【TEL】076-424-4152
【営業時間】7:00~16:00(無くなり次第終了)
【休日】
【住所】富山市田中町5-1-12
 *富山地方鉄道本線新庄田中駅から徒歩5分
とろけるような甘みが印象的!!見た目はかなり〆てありそうな鱒ですが、切った断面を見てみるとなかなかレア度が高いです。一度食べたらファンになる人も続出のジューシーさとふんわりとした香りの鱒の寿しです。
 
076-424-4152
千歳
"昔ながらのさっぱりとした味の極み"
 
【TEL】076-432-2515
【営業時間】7:00~16:00(無くなり次第終了)
【休日】水曜日、1月1日
【住所】富山市鵯島2-887 *市電[新富山]駅から徒歩約3分
【駐車場】無料 
076-432-2515
高田屋
"風味まろやかであっさりとした熟成の旨み"
 
【TEL】076-432-4774
【営業時間】7:00~16:00(無くなり次第終了)
【休日】水曜日
【住所】富山市丸の内1-1-13
   *JR富山駅から徒歩10分 or 市電・環状線[丸の内]駅から徒歩約4分
【駐車場】無料
創業140年に老舗「高田屋」。使っているお酢がやわらかいので酸味がおだやかで、むしろうまみを感じる食べやすい鱒の寿し。売り切れてしまうこともあるので、予約がおすすめです。
 
このお店のこだわりは、鱒とお米のバランスだとか。鱒から出るうまみを受け止める、ふっくらとした食感の寿しめしに仕上げています。この店の長い歴史は、確かな味の証しです。
県内でも最も歴史の古い高田屋は明治5年創業。鱒の状態、米の仕上がり、その日の様々な条件と向き合いながら一つ一つ手作りされています。鱒の風味、旨味の主張が米の甘味とあいまって全体的な印象としては あまり酸っぱくなく、まろやかであっさりといった感じです。
 
076-432-4774
鱒の寿し まつ川
"とろりと、とろける肉厚の鱒とまろやかな熟成の味"
 
【TEL】076-494-9200
【営業時間】7:00~18:00(無くなり次第終了)
【休日】第2,4,5日曜(連休の場合は営業)
【住所】富山市旅籠町2-10 西森ビル1F 4-6 *JR富山駅から徒歩15分
【駐車場】お車でお越しの際は 店舗傍に寄せるようにお止めください

コメント